総務省がワイモバイル、UQモバイル潰しの有識者会議を開催――「テザリング利用不可問題」を議論するのは本当に国民のためなのか - ITmedia Mobile

総務省がワイモバイル、UQモバイル潰しの有識者会議を開催――「テザリング利用不可問題」を議論するのは本当に国民のためなのか - ITmedia Mobile

  • 2018/01/12
  • www.itmedia.co.jp
記事を読む
  • Tweet
  • シェア

関連情報をさがす

  • テザリング
  • 総務省
  • SIMロック
  • スマホ
  • 格安スマホ
  • ユーザー
  • 有識者
  • SIMロック解除
  • MVNO
  • モバイル

コメント16

  • bb_river

    テザリングの件以外を議論しないならともかく、ひどい提灯と言わざるを得ない

  • daybeforeyesterday

    うーむ

  • ytRino

    別に何もおかしい話はないだろ こんなところで時間を使うな

  • typex2

    ”石川温”が利用者(国民)の側 の人間でないということはよくわかった。。

  • tea2ka

    表題が変だなあ。テザリングは端末の問題だと両社言うのだけれど、網側とグルになって、APN切り替えでコントロールできるようになってるのが問題のはずなんだけどな。

  • cinefuk

    SoftBank系メディアで、このタイトルの記事を上げるのは臭過ぎる("広告"と書くべきでは)

  • gnta

    大手キャリア擁護のポジショントーク提灯記事。auがサーバー側でMVNOへのテザリング制限してるのはMVNO潰しが目的。さらに自社のUQモバイルにだけテザリング開放してるから悪質。有識者が批判するのは当たり前

  • terlen0

    “日本で1割のMVNOユーザーのために、9割のキャリアユーザーが不利益を被る”という偏った割合になってしまっているのは、ワイモバイルやUQモバイルの親会社であるキャリアに問題があるのではないのかなぁ…

  • rgfx

    「「格安スマホ事業者だとテザリングが使えない」ということに対して、有識者が問題視していることに違和感」なんですかこの提灯記事は。石川温記者。

  • Lat

    対象料金プランの説明でテザリングが利用できると言っているプランなのに契約後に使えないとか言われたら普通は問題になるのでは?ちょっとこの記事だけだとよくわからないな/http://www.ymobile.jp/service/tethering/

  • sin20xx

    公共の電波を使うサービスにおいて特定環境下で不利益がでるというのは、一応監督官庁としては議論・審査すべき話しだが?逆に今それ以外に可及的速やかに結論を出すべき議案がなかっただけのこと。意味がわからんよ

  • sharia

    というか御用記事を書くと論旨がめちゃくちゃになるからすぐバレるよ? いくらもらったんだろ・・・。

  • alastor914

    “総務省としては「一部のユーザーが得をするのは許さない」というスタンスであるが、どう頑張っても、国民すべてが公平に、スマホを買い、通信を使うという状況にはならないだろう”

  • swordaq

    “果たして、これが本当に年末の最終週に総務省で有識者が集い” 最終週だろうがなんだろうが、問題をいつ議論するかは自由だろうに。 何がいけないのか逆に理解ができない

  • netcraft3

    いやいや、au系MVNOでデザリングができない件はやはり不便だし不当競争。ドコモ系MVNOではできるのでキャリア間格差が大きいし。

  • dekijp

    テザリングできない機種を買った事がないw

関連プロダクト

  • HUAWEI Mate 10

  • HUAWEI Mate 10 Pro

  • HUAWEI MATE10PRO

あわせて読みたい

    • http://kakuyasu-smartphone.biz

    格安simのNifmoの初期設定他、料金・種類・プラン変更等の手続きについてのまとめ - 格安スマホ総研

    • COMMENT
    • http://smhn.info

    解説:複雑怪奇なドコモの新プラン…結局「得をする人」「損をする人」は誰だ!

    • COMMENT
    • http://www.iij.ad.jp

    IIJ、データ通信量が余ったら月額料金を割引する個人向けモバイルサービス「IIJmioモバイルプラスサービス」を提供開始 | 2016年 | IIJ

    • COMMENT

家電会議

  • CAMERA
  • AUDIO
  • MOBILE/PC
  • APPLIANCE
  • GADGET
  • VISUAL
  • User’s Choice
  • 家電マガジン
  • 家電会議について
  • お知らせ
  • ヘルプ

Co-produced by News Suite and Hatena Bookmark.

  • アプリで家電会議をチェック!
  • 日本最大のソーシャルブックマークサービス
ログインして、記事にコメントしてみよう!